yamadamの山日記

2016年9月から山登りを始めました! これから当時の記憶をたどりながら少しずつブログにアップしていきたいと思います。山歩きと同様、ゆっくりのんびりとまとめていきますので宜しくお願いします。

No.46 奥日光 中禅寺山 【前編】 2019.10.24

こんにちは \(^o^)/

いつもご訪問頂き、ありがとうございます。


中禅寺湖と男体山


今日は平日の山歩きです♪


働き方改革のせいか(?)、新しく始まった制度でウチの職場は「健康増進休暇」を3ヶ月に一度取ることができます。これは貴重な平日に山に行かなきゃ勿体無いということで、奥日光の紅葉を見に行くことにしました。


ネットで調べると、まさに今、紅葉が見頃となっています。天気予報は曇りで午後3時すぎくらいから雨の予報です。早めに行って、雨の降る前に下山してしまおうということになりました。


谷川岳も候補にあがりましたが、天気が悪いので今回はやめにしました。M隊長が昨年谷川岳に行ったのですが、週末だった為とても混んでいたそうです。山を歩くのに渋滞で大変だったみたいです💦

自分のペースも乱れそうですね。

なので、谷川岳の紅葉は平日に行った方が無難だと言っていました。来年は平日に谷川岳に行ってみたいと思います。


話しがだいぶそれましたが、本題にはいりましょう。


5時にM隊長を迎えに行き、車で走ること2時間半弱。7時30分前には歌が浜の駐車場に着きました。


うーん、天気が怪しい…

どんより曇っていて今にも雨がふりそうです。


いや、これから天気が回復してくるかも! だって私たちは「晴れおばば」…いや、「晴れおんな」だからね。


中禅寺湖に目をやれば、真っ白けっけだなぁ。

「霧の中禅寺湖」だな。


気を取り直して、出発しますか!


だいぶ紅葉しています。空が青ければもっとキレイなのに…。


湖畔から見た紅葉

雰囲気あるでしょ (^o^)/


あちこちで紅葉が見られます。

曇りでも霧でも、なんだか楽しくなってきました。


朝の冷たい空気の中を、元英国大使館別荘へ向かって歩いていきます。


元英国大使館別荘


初めて来ました。なんとも雰囲気があります。ほら、女優の吉永小百合さんがCM「大人の休日倶楽部」に出てるロケ地ですね!


元英国大使館別荘の庭から中禅寺湖を臨む


お天気、よくなーれ! と、心で祈りました。



真っ赤です!!


イタリア大使館別荘


この建物の後ろの小路を通っていきます。


遊覧船乗り場に着きました。


向こうに八丁出島の紅葉が色とりどりでキレイです。写真だとわかりづらいですが…。



雲がどいた一瞬に男体山がちょこっと顔を出しました。

もしや、これから晴れてくるかしら?


カエルくん、雨乞いしないでね!


ひっくりカエル…( ゚A゚ )



真っ赤な絨毯みたい


紅葉いろいろ♪

こんな天気でも十分にキレイです。

晴れていたら、もっとキレイだろうなぁ…。



森がきれいです。この辺は岩がゴロゴロして苔がついてます。


苔を見つけると接写しないわけにはいきません。


中禅寺湖は相変わらずガスっています💦 なんだな海みたいに見えますね。


色々な落ち葉の道を進みます。

落ち葉をサクサク踏みながら進むのも楽しいです。


何度も同じような写真を撮ってしまいます。 うーん、キレイだわ。


なんだか霧雨が強くなってきましたので、カッパを着ることにしました。うーん、結局今日は晴れそうにないですね💦💦

ついでにザックにもカバーをかけました。


いつものごとく、あちこち写真を撮りながらの山歩きですので時間がかかりました💦 いやいや、このきれいな紅葉を無視できないでしょう。


この辺で【前編】としますね。


【後編】もお付き合い下さいね🙏



三本槍岳 【後編】 2018.10.6

皆さん、こんにちは(^o^)/

いつもご訪問頂きありがとうございます!



【前編】からの続きです。


三本槍岳の山頂でランチをして、その後は山名盤や地図を見ながら山の確認をしました。




いつまでも見ていたい景色ですが、帰りのゴンドラの時間もあるのでそろそろ下山しましょう。


N子姉さん、気をつけて下ってね。


私も気をつけて降りようっと…


この素晴らしい絶景にニヤニヤが止まりませんWW


遅れ気味のハガレーナとN子姉さんが下りてきました。

ん? なんかN子姉さんの歩き方がおかしい、、、

ハガレーナが何か叫んでいるようですが、風が強くてよく聞こえません💦💦 どうした、どうした?


なっ、なんと、

歩いてたら、急にソールが剥がれちゃったんですって💦

それで、パカパカするのでハガレーナが剥ガシ~タそうです。


登山あるあるみたいですね。

今までも、山にソールが落ちてる?(剥がれ落ちてる)のを見たことがありました。 そんなにすぐに山靴の底が剥がれるのかな?と不思議に思っていましたが…。 靴が古かったり、あまり履いていなかったりすると剥がれる事があるみたいです。


M隊長が持っていたファストエイドの中からケガをしたときのテーピング用のテープで応急処置をすることにしました。


ハガレーナと私がN子姉さんの足を固定し、M隊長がテープをぐるぐる巻きました。

完成!!

こんな感じです。

なんか痛々しいですね💦


山でソールが剥がれた時は「結束バンド」が便利なようです。山の番組で紹介していました。次回からは忘れずに持っていこうと思いました。


ちょっとしたハプニングでしたが、ケガじゃなくてよかったです。

では、出発しますよー。


ちょっと雲が出てきました。


つい雲海に足を止めて見入ってしまいます。



北温泉の分岐に到着しました。

三本槍岳の山頂から、ハプニングがありましたので43分かかってしまいました。


朝日岳方面


ゴンドラ最終便に間に合うようにしなければ…。

さぁ、つべこべ言わずにひたすら下りましょう!


赤面山の分岐に到着しました。

ハガレーナとN子姉さんを待っていると、何やら叫んでいます。

うまく、聞き取れません💦


何やら歩き方がおかしいです。(なぜか笑顔のN子姉さん)

聞くところによると、もう片方の靴のソールが剥がれてしまったソール(そう)



ひぇ~~


片方だけなら「山のあるある」でしたが、まさかおなじ日に両方のソールが剥がれてしまっただなんて。もうびっくりです。


と、いうことで再度応急処置をしました。


で、

このようになりました💦


でも、おかし過ぎでしょ!!

もう、私とM隊長は笑いすぎて腹が痛かったです。


なぜか笑顔のN子姉さん。

恥ずかしいから顔を隠すと言って隠したつもりでしたが、、、

じぇんじぇん隠れていませんヨー。


「もぅ~、ふたりとも笑いすぎでしょう!」

と、言ったかどうかは忘れてしまいましたが、大笑いした事は昨日の事のように覚えております。


おっと、また時間のロスをしてしまいました。

さぁ、いきましょう。


金網にひっかからないように、慎重に下ります。


中野大倉尾根の山道が見えますね。


紅葉した葉が日に当たって黄金に光っています。


振り返ればふたりがそろり、そろーりとやってきました。

まるでN子姉さんを介助するハガレーナ…だねぇと話して大笑い。


その絵面がおかしくて、おかしくて、、




雲が出てきました。


半分紅葉してておもしろい


中大倉山(1417M)



色とりどりの紅葉がキレイです。



クマよけのラジオが流れています。

…ということは、ハガレーナが見つけたあの謎の獣の足跡は、、

まっ、まさかね~


えぇっ w(゜o゜)w

怖っ。


会わなくてよかった。


霧がでてきました。

雨もポツポツ降ってきましたので、足早にゴンドラ乗り場を目指しました。


全行程6時間50分弱かかりましたが、とっても素晴らしい山でした。

紅葉真っ只中に来ることができて本当によかったです。


もう、大、大、大満足でした。


次は姥ケ平を訪れてみたいと思いました。あと、シロヤシオの時期にも是非訪れたいと思います。


本日のコース:中の大倉尾根~三本槍岳

標高差 507M


今日のメンバー:お気楽隊(M隊長、ハガレーナ、N子姉さん、わたし)


前編、後編とも最後までお付き合い頂きありがとうございました(^^)



No.45 三本槍岳 【前編】2018.10.6

こんにちは \(^^)/

いつもご訪問頂きありがとうございます!


2018年10月に訪れた「三本槍岳」の山行ブログをアップしたいと思います。


何百枚とある写真をスマホのアルバムから引っ張り出し、ブログにあげる写真を選ぶだけで2時間もかかってしまいました💦 一年前のかすかな記憶を思い出しながらまとめるのでなかなか時間がかかります(^^;



今回行くことになった山は、ネットでブロガーが訪れていたのを読んで紅葉がとても素晴らしかったので、いつか必ず訪れたいと思っていた「三本槍岳」です。約1年前からずっと行くのを楽しみにしていました。


混雑するのを考慮して朝4時に自宅を出発しました。メンバーと合流し関越道~東北道経由で那須高原へと向かいます。

所要時間は3時間かからないで現地のマウントジーンズスキー場のゴンドラ乗り場の駐車場に到着です。

さすが、高速道路ですね。お金はかかりますが💦 余裕で日帰りで行ける山です。


朝方降っていた雨もすっかり上がり、青空が見えてきました。

「超~ 気持ちいい!!」と、叫びたくなりそうな空です。


ますます期待が高まります。

チケット売り場が開くのを待って、ゴンドラチケット(往復)を購入して、始発のゴンドラに一番乗りです。

約10分間の空中散歩です。


ゴンドラで標高950M~1410Mまで一気に登っていきます。 標高を稼いでくれる強い見方のゴンドラです。


山の途中から木々の色がだんだんと変わり始めました。

標高が上がる毎に、私たちのテンションも⤴️⤴️です。


どんどん標高を上げていくゴンドラ。 乗り場が小さく見えますね。


下界は雲海の中です。

この雲海も貴重な景色です。今朝方まで降っていた雨のおかげかもしれません。


ゴンドラを降りて、左に茶臼岳展望台があります。

天気のいいうちに見ておきましょう。

茶臼岳方面

茶臼岳(1915M)は白くガレているからわかりやすいです。


尖っている山が朝日岳(1896M)です。

朝日岳もいつか行ってみたい山です。


みんなで記念撮影しました。


では、まいりましょう!


どこもかしこも紅葉で溢れていますので、紅葉の写真集になりそうです。



新展望台にも登ってみましょう。


青空と紅葉がなんともステキ!



まだまだ序盤、ずっと見ていたいけどそろそろまいりましょう。


シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の遊歩道を通っていきます。 よくみるとあっちも、こっちもシロヤシオがあります。

シロヤシオの花が満開の時には圧巻でしょう。 この時、M隊長とシロヤシオの咲く時期に再訪しようよ!と、約束しました(^o^)/


ブナの森を抜けていきます。


赤、オレンジ、黄、緑…色とりどり



紅葉を写真に納めながら、のんびり登っていきます。

朝、早かったせいか、誰にも会うことがありません。



開けた笹原の尾根に出ました。


この景色! 見てください!!


山も真っ赤ですね。


もう、なんて言ったらいいかわかりません。 気持ちのいい尾根道が続いています。


360度、見晴らしがいいです。


茶臼岳(1915M)


茶臼岳と鬼面山(1616M)


前方に見えるのが赤面山(1701M)


絶景! 絶景! 絶景!! のオンパレードです。


ゴロゴロとした石をワイヤーで固定してある道を登っていきます。


斜面が地味にキツいので、ストックを使いながら黙々と登っていきました。


あともう少し💦

ヘロヘロになりながら登っていきました。


登った先にはーーー


この絶景が待っていました!


いやいやぁーー


言葉になりませんね


振り返ってみると通ってきた道がよくわかりますね。

いやぁ、それにしても素晴らしい景色です(^_^)v


イェーイ \(^^)/


赤面山へ続く稜線



清水平の稜線♪

いつか歩いてみたい。


かなり高いところまで登ってきました。 雲の上にいます。


スダレ山(1880M)に到着しました。

何故かカタカナです? ?

三本槍岳方面へまいります。


謎の足跡発見!! ハガレーナの足と比べてみました。

こっ、これは、、

まさかねー、獣の足跡に間違いないと思います💦

何の足跡かわかった方がいたら、教えてください🙏


清水平の右に山がポコッと見えてきました。あれが三本槍岳です。


よく見ると、白石大きな風車があります。 福島県側でしょうか?




大岩から下っていきます。



下ってから、三本槍岳まで登りです💦


真正面に三本槍岳


雲が出てきました💦

山頂まで急ぎましょう!…と言ってもおばちゃんの体力ではスタスタは登れません💦 気持ちは急いで、写真も撮らないで、とりあえず三本槍岳を目指します。


さっきまでいい天気だったのに、

雲が出てこんな姿に💦


急ぎましょう!


山頂はもう少しかな…



着いたぞーーっ !!

ゴンドラ降りてから約3時間、ようやく山頂に着きました。

大勢のハイカーで賑わっていました。


三本槍岳(1917M)


なんとか晴れていましたので、先にランチタイムとしました。

風が強く、いろんな物を押さえながら、世話しなくランチの準備をしました。


今日のメンバーと記念撮影


山頂からの眺め

遠くが少し霞んでしまっていました。


N子姉さんと。

肉眼ではわからなかったですが、展望標示板を見るといろんな山がみられるようです。


安達太良山、月山、磐梯山など東北の山々が書かれていました。

なかなかハードルの高い山ばかりですが、老後に体力が残っていたら行ってみようかしら。


長くなってしまったのでこの返で【前編】を終わりにしたいと思います。


最後までご覧頂きありがとうございました。

【後編】も宜しくお願いします。


続く…