yamadamの山日記

2016年9月から山登りを始めました! これから当時の記憶をたどりながら少しずつブログにアップしていきたいと思います。山歩きと同様、ゆっくりのんびりとまとめていきますので宜しくお願いします。

No.16 湯の丸山、烏帽子岳 2017.7.8

こんにちは\(^^)/

山歩きは定期的に行っているのですが、ブログにアップする事が貯まりすぎて、まとめるのに苦労している今日この頃です💦💦


毎回きちんとブログを更新している方々を尊敬しちゃいます。ブログをまとめるのは、かなり時間を要しますものね。

これからもゆっくりですが、まとめてブログにあげていきたいと思います!


さて前置きが長くなりましたが、2017年の夏山は湯の丸山に行ってきました。

まだ、梅雨が開けていない7月の初旬。この日、地元の埼玉は猛暑日になる予報です。涼を求めて湯の丸高原にやって来ました\(^^)/


朝の高原は爽やかです。

当初は夏リフトに乗る気満々!でしたが、私たちより歳上の団体様達が歩いて登っているので、恥ずかしくなりスキー場を歩いて登ることにしました。

朝早かったせいか、リフトはガラガラでした。


湯の丸スキー場の斜面を登っていきます。直登なので、すぐに汗が吹き出てきます。休み休みに登って行き、振り返ると反対側に緑のゲレンデ、その向こうに池の平と篭ノ登山が見えます。 籠ノ登山(左)と池の平(右) 「あの向こうの山も登れるのかな?」そんな事を話しながら、登っては休み、また振り返って景色を眺め…を繰り返すこと20分、リフト終点へと到着です。(この時は山の名前はわからず、後で調べました。)


つつじ平に向かいます


ほどなく行くとつつじ平に着きました。レンゲツツジの群落があるようです。

つつじ平

ツツジは残念ながら終わりかけになっていました。ツツジの満開の時期はさぞ賑わっていたことでしょう。


道標で記念撮影


夏の空が気持ちいい!

風見鶏の鐘




ここから徐々に登って行きます。


しばらく歩くと尾根道に出ました。山頂まであと少しです。


湯の丸山(南峰)2101M

風見鶏の鐘から約1時間、やっと山頂に到着です。大きな石がゴロゴロしていて少し歩きずらかったですが、山頂からの眺めは360度の大展望でした(^^)


山頂からの眺め


これから登る烏帽子岳も確認する事ができます。


山頂では多くのハイカーで賑わっていました。ここで小休憩を取りました。遮るものがない山頂で食べたおにぎりが美味しかったです。


双耳峰のもう一つである北峰まで約10分で着きました。

湯の丸山(北峰)2099M


北峰の山頂はあまり広くないので、写真を撮ったら次の目的地の烏帽子岳に向かいます。


再び南峰を通り、急坂を下っていきます。


浮石に気をつけながら1歩1歩慎重に下っていきます。


急坂をゆっくり下ること約40分、ようやく烏帽子の鞍部に着きました。


ここは広場になっていて石のベンチがあり、ハイカー達が休憩をしていました。私達も2回目の休憩をとりました。ザックを降ろしランチとしました。


鞍部から30分程登っていくと尾根に出ました!雲が出てきて青い空が見られなかったのが残念でしたが、尾根歩きは気持ちがいいです(*^^)v


振り返ってみたら、通ってきた尾根道が見えます。展望もこのとおり!烏帽子岳への期待が高まります。

もう少しで「烏帽子岳」です。あとひと頑張りだ!と自分で自分を励ましながら登りました。笹に囲まれた道を登り切り山頂に着いたかと思いきや、、あれれ?? ココは「小烏帽子岳」でした。

そこにいたハイカーの方に教えてもらったのですが、別名「偽烏帽子」とも呼ばれているそうです。


「小烏帽子岳」の道標がしっかりありました。


気を取り直して「小烏帽子岳」から「烏帽子岳」に約20分かけて向かいました。


こちらがホンモノの「烏帽子岳」2066M

「イェーイ!!」


目の前に湯の丸山が見えます


結構高度がありますが、写真だとよくわかりません。


M隊長も達成感100%の笑顔\(^^)/

雄大な景色を眺めながら休憩をとりました。


20分ほど休んだら下山開始です。下山途中に上田市の街並みが見えます。


鞍部の分岐を地蔵峠に進みます。美しい森の中を下って行きました。

ダケカンバや白樺の森


森の美しさに何枚もシャッターを切りました。


鞍部より下り始めて30分ほどで中分岐に着きます。地蔵峠までまだ1000mもあります💦


10分ほど歩くと「白窪湿原」へ着きます。白窪湿原の脇の道を通り、キャンプ場を抜けて、ようやく地蔵峠の駐車場に戻ってきました。


湯の丸山、烏帽子岳に咲いている花々

サラサドウダン


ハクサンシャクナゲ


スズラン


ゴゼンタチバナ


ノアザミ


イワカガミ


アヤメ


ベニバナイチヤクソウ


オトギリソウ


ハクサンチドリ



なんとかお天気にも恵まれて、好展望やたくさんの花を見ることができ、森林浴もできて大満足の山歩きでした。

次はレンゲツツジが満開の時期に来てみたいと思いました。



今日のコース

総行程6時間58分 約22000歩


今日のメンバー(2名):M隊長、わたし


最後まで読んで下さりありがとうございました<(_ _)>

×

非ログインユーザーとして返信する