yamadamの山日記

2016年9月から山登りを始めました! これから当時の記憶をたどりながら少しずつブログにアップしていきたいと思います。山歩きと同様、ゆっくりのんびりとまとめていきますので宜しくお願いします。

No.47 富士山御中道 【前編】2019.11.9(土)

こんにちは \(^^)/



2020年、今年も宜しくお願い致します

m(_ _)m


昨年秋に行ったブログをまとめている途中でしたので、頑張って書き上げました。(サボってばかりで💦反省)

季節がズレズレですが、すみません💦



天狗の奥庭から富士山を眺める


いつもご訪問ありがとうございす!


今回の山歩きは、約1年ぶりの「富士山」を見に富士五合目から歩ける「御中道(おちゅうどう)」に行ってきました。(2019年)

ちょっと前に、お気楽隊員の姫が行っていて展望がよかったと聞いておりました。

それなら「近いうちに行こうか!」という事になり、M隊長がお気楽隊のLINEで行けるメンバーを募りました。


今回は「メイちゃん山岳会」で、ちょいちょい参加している花子と、お気楽隊メンバーでお馴染みのハガレーナ、そしてM隊長と私の4人で参ります!


久しぶりに見られる富士山に興奮気味のメンバー達です。(もちろん私も。)


今日は富士山全体が見られるかしら?


河口湖方面に行くには圏央道を通らなくてはなりません。圏央道~中央に合流する当たりはいっつも混んでいます💦💦

それなので混む前に出発しよう!と言うことで家を4時に出発しました。 辺りは日の出前なので当然真っ黒クロスケです。


今日の天気は晴れるかな?


本日の参加者は4名の為、M隊長の愛車でM隊長が運転手で参りま~す。

ガソリン満タン、カーナビセットして、ドラレコ完備でいざ出発!!


私は助手席で名ばかりの補助役です。M隊長が万が一睡魔に襲われたら、私のくだらないギャグで何が何でも寝かせない大切な役目を果たさねばなりません。交通事故をおこしたら大変ですから💦💦


前書きはこのくらいにして、本題にいきましょう(^^)


河口湖インターから富士スバルラインを通って五合目に向かいます。

えーーっ、なんか霧が出ているんですけどぉ。 大丈夫だよねぇ??

気持ちをキリ変えて進みましょう!


「上に行けばきっと晴れてるよ…朝は霧が出やすいんだよ! それに私たちは晴れ女だから大丈夫だよ。」と、自信満々のM隊長。隊長が言うならそう信じましょう! イェッサー。


二合目(1596M)

ほら、見て! 青空が見えてきたよ⤴️


三合目(1786M)

三合目の看板発見! 話をしていたら見過ごしてしまい、わざわざ車をバックして撮影しました。

「ターボは助手席に乗っているんだから、ペチャクチャ話ばかりしてないでちゃんと見てて💢」とM隊長に怒られ車内がシーンとなりました。(ウソウソ)


標高が上がるごとに道路がヤバいことに。 これって霜が下りてるんだよね。 凍結してないといいけど…。

タイヤもまだ夏タイヤなので慎重にゆっくり行きましょう。

また天気もヤバい事になってきた💦

大丈夫かなぁ…。


料金所を通った時に、おじさんが道路に塩カルまいて走ってるので気をつけて! …と話していました。


どうか凍結していませんよーに。


展望がよさそうな駐車場に寄りました。

残念なことにトイレは閉鎖していました💦 まだまだへぃ(き)サ…(心の声ザンス)


ふと振り返ったら、、

どーーーんと大きな富士山が現れました。

わぁぁ。でかっ。 ちかっ。

と、寒さのせいか言葉も短め。


トイレマークがある大沢駐車場に車を停めました。

今度はトイレは開いていました。


展望台があったので上ってみましょう!


霜、霜、霜だらけ。

足跡がないところを見ると私たちが一番乗りですね。えっへん。


よくやるポーズを真似て撮影


滝雲が見えます!

滝のように雲が流れていました。

雲海も見えます。朝から素晴らしい景色に見とれて感動してしまいました。


ここ、凍結しているかもしれないから気をつけて~。

ブレーキ踏まないようにね。

と、声をかけながら慎重に進みました。

標高2000Mを過ぎると、11月初旬でも道路が凍結するくらいに寒くなるんですね。 スタッドレスタイヤを早めに履くことをオススメします。


M隊長はご実家から4WDの車を譲り受ける事になっています。待ち遠しいなぁ。やっぱり山に行くなら4駆でしょ!!


4合目(2045M)通過


ほどなく進むと五合目の駐車場に到着です。時刻は7時半前。私たちが一番乗り!!…かと思いきや先客が一台来ていました。

駐車場の警備員の方が朝早くから案内してくれました。 これからどんどん観光客が来るのでしょうね。


さぁ、混まないうちに身仕度を整え出発しましょう!


標識は外国人も読めるようにローマ字が書いてありました。

さすが世界遺産です!


歩きやすい道です。



わぁ~

開けてきたよ~


雲海も見れた!


よーーく見ると雲の上に山の頭が見えます。

こっ、これはもしや…

南アルプスじゃないかしら?


みんなのテンションが一気にあがります。


中間道からはこんな風に富士山の頭が見えるのね~。


みんな楽しそう🎵


こんな気持ちのいい道を進んで行きます。


溶岩が流れた跡を追って目を下にむけると…


なんかいるよーー

えっ? どこどこ??

同化しちゃってよくわかりませんねぇ。 どうかしてるゼ💢


…ということで、アップにしてみると、

こっちをガン見しているカモシカがいました。

自分の身を潜めるようにジーーっとしていて身動きしません。

「なんだ? あいつら」と言いたげに首を傾げていましたよ。

まさかカモシカに会えるなんて♪ 私たちはラッキーガール…いや もといラッキーオバタリアン(古っ、死語だね)


黄金のカラマツロードを進みます。


キラキラ光が当たってキレイです。


接写も楽しみながらまいります。


次はシャクナゲロードでーす。あっちもこっちもシャクナゲだらけ。

花の咲く時期に再訪したいです。



初冬の空


雲海どどどーーん

その向こうに雪をかぶった南アルプス!! うひょーー、興奮が止まらない。特に私とM隊長は大興奮。おばさんの鼻息が聞こえそう💦

素晴らしい展望をありがとう!

しばし展望を楽しみます。


M隊長の命令で雲海に飛び込むハガレーナと私。

ホントに雲海に飛び込むぅんかい💢(笑)

命令だから仕方ないか。M隊長はブログのネタになるような事を私たちに度々要求してきます💦 頭の中はブログの構想があるようで…


これは何のポーズかな? 若者みたいにカッコよくいかないけどね。


影で遊んでみました。

朝日だから脚長に写ってます。

いいんじゃなぁい(^^)v


おーっと、今度はダイヤモンド富士だよ

👇 👇


何カラットのダイヤモンドかな?




太陽の光がピンクになって花が咲いてるみたい

ダイヤモンド富士は竜ヶ岳が有名ですが、ここのダイヤモンド富士も負けていませんね。


南アルプスを見ながら「大沢崩れ」を目指しましょう! レッツゴー三匹じゃなかった、レッツフォー !!(4人だからね💦)


東屋らしきものが見えてきたよ


私たちもそろそろ小休憩しましょう

ほら、レイの物を出して!! と、M隊長のザックの中をがさごそ探します。

はやくーー、中腰辛いんだから💦


出てきたのは、、、

バナナでカンパーイ


それにしても今日はハイカーが少ないです。すれ違ったのはたった一人だけ。トレランの男性だけでした。

こんなに天気もいいのに、人が少ないのは何故なんでしょうかね?


気にしないで出発するよー。

なんでもどーんと来いやー。



太陽もすっかり上がってきました。


分岐にやってきました。


大沢崩れは、ここを左に行きます。

右にいくと奥庭に行きます。


ちょっと進むと、ロープが張られて行けなくなっていました。

がびーーん。~危険~⚠️と書いてあります。

まっ、まじか。

ちょっと見ただけでは、崩れているようには見えないけど…。

そういえば、ここに来る前にネットで調べてたら、富士御中道は途中が通れないって書いてあったな。

ここだったのね💦


もう泣くしかないよね

ぴぇーん(わざとらしい)


泣いてる暇はない

地図を見ながらルート変更です。

残念だけど、大沢崩れはあきらめましょう。


M隊長のスマホでヤマップの地図を確認しました。(M隊長の画像より)

7のところが大沢崩れです。私たちのいるところは4のところなのでまだまだ距離はあったのですね💦


先程の分岐を右に下って「奥庭」に行くことにしました。


この展望を見ながら気持ちを切り替えましょう。


石段をずずずぃーーっと下って行きます。


長くなりましたので、ここで「前編」としますね。

「後編」へと続きます。


後編もご覧頂けたら嬉しいです。

(がんばって書き上げなきゃ ^^; )

×

非ログインユーザーとして返信する