yamadamの山日記

2016年9月から山登りを始めました! これから当時の記憶をたどりながら少しずつブログにアップしていきたいと思います。山歩きと同様、ゆっくりのんびりとまとめていきますので宜しくお願いします。

No.25 稲含山 2017.12.3

こんにちは!

いつも訪問して頂きありがとうございます(^^♪


好きな山言葉は「展望」です。

ちなみに嫌いな山言葉は「急登」です💦💦


12月に入り、空気が澄んできましたので、展望のよい山に行きたいと思いました。今回は群馬県の西上州随一ともいえる展望が広がる「稲含山(いなふくみやま)」へ出かけることにしました。


今回の山旅はお隣の群馬県ということでわりと近いので、高速道路を使わず一般道で行くことにしました。


車を走らせること約1時間半、神の池公園(1003M)の脇の駐車スペースに車を停めて支度を整えます。


朝の神の池公園の池は凍っていました。

ポールで突っついてみるナース。なんだか嬉しそうですね♪


一の鳥居まで300mを登っていきます。

朝は冷えきっていて、冷たい空気の中を白い息を吐きながら階段を登ります。

まだ陽が当たっていないので寒々しいですね。

途中、植物の根元に変わった形の氷の塊(霜柱)がありました。ガラスの器のようでキレイです。


林道を横切り少し行くと一の鳥居に着きました。この辺りからようやく陽が差し込むようになりました。気温は0℃、指の先がかじかんでいます。


右手に鉄塔が見え、少しいくと茂垣峠へ出ます。


そこから少し進むと赤鳥居に着きました。

なかなか立派な鳥居です。


ここからジグザグに伸びる階段が続きます。268段もあるとか…

雑木林の中の階段を一段一段登っていきます。もうおしゃべりしている余裕はなく、みんな黙々と登っています。


階段を登り切ってベンチのある開けた所に着きました。北西方面でしょうか。

榛名山、赤城山方面

白い雪をかぶっている浅間山と茂垣の集落

浅間山の左奥には北アルプスまで見ることができて感動です!


展望を楽しんでいると、私たちの後ろを長靴を履いたおじさんが足軽に通り過ぎていきます。(長靴をはいたネコではありません。) 通りすがりに挨拶をしました。聞くところによると稲含山の管理人とのことでした。ほとんど毎日登っていらっしゃるとのことでした。管理人さんはスイスイと登って行き、みるみるうちに差が開いていきます。


山頂に登ったら、展望をみながら山の名前を教えてあげますよ…とおっしゃったので、私たちもワクワクしながら山頂を目指しました。

気持ちははやるものの、そんなにスタスタと歩けないのが現状です💦💦だってしょうがないじゃない、オバチャンだもの…


鞍部からクサリ場や転落防止のフェンスを登っていきます。北側の斜面で陽が当たらないところなので、霜が降りているので気をつけて進みます。


神社までもうひと登り、頑張りましょう!


神社手前のせまい石段を上ります。稲含神社までもう少しです。


稲含神社は群馬県で一番高いところにある神社です。

先程の管理人さんが私たちの事を待っていてくれたらしく、稲含山神社に着いたら祝詞をあげ始めました。


それから管理人さんが神社や山について話をしてくれました。


神社からロープや急な石段を登ること5分で山頂に到着です。


そこには、360°の大パノラマが広がっていました。


稲含山(1370M)


浅間山

北アルプス連峰

奥に雪をかぶっているのが八ヶ岳連峰

西御荷鉾山(右)とうっすらと日光男体山(左)


船の形(タンカー)をしている荒船山


浅間山(アップ)と右奥には四阿山


北アルプス


山頂で管理人さんに、ひと通り山の名前を教えてもらいましたが全部覚えきれませんでした💦 M隊長がメモしてくれていたので、よかったです。私もビデオを撮影していたのですが…

後で見たら、管理人さんが山の説明をしてくださってるそばから、私たちの「へぇーー」「はいはい!」「ほぉーー」「すごーぃ」など、いちいち感動している声がビデオに入ってて、どれがどの山なのか結局よくわかりませんでした。撮影者(ターボ)が下手なだけです💦


山頂ではぐるーりと360°の大展望を見ることができて、大感激でした。いつまでも見ていたかったですが、山頂はそれほど広くはなく、後から来たハイカーで混雑してきたので、惜しみながらも下山することにしました。

親切にガイドをしてくださった管理人さん、ありがとうございました。


神社を過ぎて、元来た道を途中までスムーズに下山していたのですが、茂垣峠より下の駐車場を見ておきたいと思い車道を下ることにしました。

おしゃべりしながら下って行ったので、道間違いをしているのに気づかず💦かなり下ってしまいました。後から地図で確認すると下仁田方面に進んでいた事がわかりました。

そこからUターンして、茂垣峠へ戻りました。


戻ってきた峠のところでパチリ。


30分ほどロスをしましたが、無事に駐車場に戻ってくることができました。

本日の稲含山の展望は、管理人さん曰く90点だとおっしゃっていましたが、私たちは大パノラマに大満足でした♪


また訪れたいね!


本日のコース(標高差305M)

全行程 約4時間(ロス時間含)


本日のメンバー:こまくさ探検隊(M隊長、ナース、ターボ)


最後までご覧頂きありがとうございました(*^^*)

×

非ログインユーザーとして返信する