yamadamの山日記

2016年9月から山登りを始めました! これから当時の記憶をたどりながら少しずつブログにアップしていきたいと思います。山歩きと同様、ゆっくりのんびりとまとめていきますので宜しくお願いします。

No.21 一ノ倉沢 2017.11.3

こんにちは\(^^)/

憧れの谷川岳の麓の紅葉を見に一ノ倉沢にトレッキングに行きました。


当初の計画では10月の半ばに訪れる事になっていた谷川岳は台風で流れてしまい、紅葉時期が終わってしまいました(><) (2017年10月は週末ごとに天気が悪かったのです)


谷川岳の麓の一ノ倉沢はまだ紅葉しているだろうということで、マチガ沢~一ノ倉沢~幽ノ沢をのんびりと歩くことにしました。


朝4時過ぎに家を出発し、5時10分頃関越道本庄児玉I.Cから乗り、谷川岳に向かいます。


水上I.Cを降りて、谷川岳が姿を現しました(^^♪

ネコ耳も確認できます^._.^


朝日に照らされた谷川岳にテンションがあがります⤴⤴

冷たい空気の中で何枚も写真を撮りました。山容がカッコイイ♡


ワクワクした気持ちで先を急ぎます。

駐車場に向かう途中で…谷川岳をもう一枚パチリ📷💕


駐車場で支度を整えて、一ノ倉沢に向かいます。谷川岳の紅葉はすっかり終わっていましたが、一ノ倉沢は紅葉真っ盛りです🍁

さぁ、参りましょう...♪*゚



視界もくっきりで、紅葉を見ながらのトレッキングが楽しい\(^^)/


途中、西黒尾根へ行く登山口の看板を目にしました。

同行しているM隊長が、西黒尾根の恐いエピソードを話してくれました。

若い時に谷川岳に登ったことがあるそうなのですが、なっ、なんと西黒尾根コースを下りで使ったんだとか。それはもう恐ろしかったと魔の西黒尾根のデンジャラスな体験話を聞きながら進んで行きました。

西黒尾根は下るもんじゃないみたいです💦💦 恐いですねぇ(´ºωº`)キャー


日が当たっているところの紅葉が鮮やかです


歩き進めていくと、目の前に現れる谷川岳と紅葉に大興奮です。

上の方はうっすらと雪化粧してますね。


見て下さい、 カッコイイ山です♡


出発から約35分、マチガ沢に到着です。



ずーっと紅葉が続いています。見てて飽きないですね。

あまりのキレイな紅葉にため息さえ出てしまいます。


マチガ沢から約30分で一ノ倉沢に到着です。


ここまで、車道を歩いてきたのですが、一般車は通れません。

電気シャトルバスが一ノ倉沢まで通っています。小型(8人乗り)の可愛らしいバスで、バスの名前は「一ちゃん」と「倉ちゃん」です。

黄緑色のバスがそうです。(これは谷川岳バス停付近で撮ったもの)


ここにトイレもあるので、小休憩をしました。時刻は8時をでしたが、まだまだ空気が冷たくてじっとしていると足元から冷えてきます。


迫力ある一ノ倉沢から見上げた谷川岳。 今日一緒に行ってるM隊長は私にこの景色を見せたかったと言っていました。 確かに迫力ある景色だわ。

谷川岳がイケメンに見えてきた💕

友人 M隊長がノートにまとめた山行記録に詳しく書いてあったのでちょいと拝借


一ノ倉沢は三大岩壁のひとつだそうです。あとふたつはどこだろう?

間近でみる一枚岩は、想像を超える荒々しさと逞しさがありました。

多くのクライマーがここで命を落としたそうです。たしかに落ちたら人たまりもありませんね。


一ノ倉沢より先は未舗装の道が続きます


少しぬかるんでいましたが、落ち葉でふかふかの道は足に優しくて、ガサガサと歩く音も楽しみました。


ここから新道、旧道分岐までもゆるい上り坂なのでトレッキングというよりハイキングという感じです。

たまにはこんなゆる~い山歩きも楽しいですね♪


幽の沢到着です。日が当たっていないせいかなんとなく暗いですね。


幽の沢を過ぎると「ブナのしずく」に着きます。

水を見ると飲まない訳にはいかないM隊長。

お約束のゴクゴクタイム。M隊長はお腹が弱いんだから、気をつけて下さいね~。私が心配してると「山の湧き水は大丈夫なの。飲めるに決まってるじゃん」…と。どこの山に行っても必ず味見します。ハイ!

「ブナのしずく」ってなんかお菓子の名前みたいですね。どこかに「○○のしずく」っていうネーミングお菓子がの売っていたような気がします。


幽の沢から新道分岐まで約40分。

ここから、ちょっと急坂を下ります。落ち葉が積もっているので、浮き石が分からず慎重に下ります。


巨大なブナがいくつもあります。

ガイドブックにはJR巡視小屋から少し行ったところに「ブナの巨木」があると書いてありました。

が、どれもこれも大きくて、どれが巨木かわかりませんでした。



どれもこれも巨木ばっかりです!

ブナのパワーを頂きました。



急坂を登ってマチガ沢出会いへ。


マチガ沢出会いの登りきる手前に、キャンプ場跡がありました。今は使われていないような感じです。


駐車場に戻る途中、土合橋まで足を伸ばしてみました。

橋から覗いてみると、ゴーゴーと音をたてて流れ込む滝に出会いました。

ここでもマイナスイオンを頂きました。


来年は、ロープウェイを使って紅葉の谷川岳を訪れたいと思います。


また会いにくるね♪


今日のコース


今日のメンバー : M隊長とわたし


最後まで読んで頂き、ありがとうございました(^O^)!

×

非ログインユーザーとして返信する